西武ホールディングス(9024)の株主優待が到着しました!
内容を紹介します。

銘柄情報
企業情報

東京北西部、埼玉地盤の西武鉄道とプリンスホテルが中核。
西武鉄道、西武バス、ハイヤー(池袋から秩父、川越など埼玉と都心を結ぶ線がメインですね)
プリンスホテル、レジャーだと横浜・八景島シーパラダイス、としまえん、西武園ゆうえんち、そして埼玉西武ライオンズ。馴染みのあるレジャーが多く、企業名を聞いてすぐわかりますね。
権利確定月・優待
3月末日・9月末日
優待の内容
株主優待乗車証(年2回)
100株以上 | <3月末のみ>電車・バス全線 片道きっぷ 2枚 |
---|---|
300株以上 | 電車・バス全線 片道きっぷ 2枚 |
500株以上 | 電車・バス全線 片道きっぷ 4枚 |
1,000株以上 | 電車・バス全線 片道きっぷ 10枚 |
2,000株以上 | 電車・バス全線 片道きっぷ 20枚 |
3,000株以上 | 電車・バス全線 片道きっぷ 30枚 |
5,000株以上 | 電車・バス全線 片道きっぷ 50枚 |
10,000株以上 | 電車全線パス 1枚 |
20,000株以上 | 電車・バス全線パス 1枚 |
40,000株以上 | 電車・バス全線パス 2枚 |
上記に加えて、3年以上継続保有の場合
3,000株以上 | 電車・バス全線 片道きっぷ 5枚追加 |
---|---|
10,000株以上 | 電車・バス全線片道きっぷ 10枚追加 |
※電車全線パス及び電車・バス全線パスは、ホテル無料ペア宿泊券(1泊)と引換可
施設利用優待券(年2回)
①1,000円共通割引券(1枚につき、1会計税込2,000円ごとに1,000円割引)
※グループホテル、レストラン、ゴルフ場、プール<3月末のみ>、スキー場<9月末のみ>、遊園地、水族館、温泉で利用可
②レストラン割引券 10枚
③ゴルフ割引券 2枚
④スキーリフト割引券 5枚<9月末のみ>
⑤ウエディング割引券 1枚
⑥埼玉西武ライオンズ内野指定席引換券
⑦メットライフドームプレミアムシートA応募券 1枚
100株以上 | <3月末のみ>①3枚+②+③+⑤ |
---|---|
300株以上 | ①3枚+②+③+④+⑤ |
500株以上 | ①5枚+②+③+④+⑤+⑥2枚 |
1,000株以上 | ①10枚+②+③+④+⑤+⑥5枚 |
10,000株以上 | ①10枚+②+③+④+⑤+⑥5枚+⑦ |
到着
到着日
3月末日取得の株主優待が5月10日に届きました。
優待品
私は100株取得したので以下のものが到着しています。
- 電車・バス全線 片道きっぷ 2枚
- 1,000円共通割引券 3枚
- ゴルフ割引券 2枚
- ウエディング割引券 1枚
電車・バス全線片道切符2枚
西武鉄道全線・西武バス全線で使用できる片道切符2枚です。
有効期限は2020年11月30日です。

1,000円共通割引券 3枚
2,000円(税込)ごとに1,000円割引になる券です。
利用可能施設↓

アクアパーク品川、八景島シーパラダイスなどの水族館で使えるのはいいですね♪
私は新横浜プリンスホテルのトップ オブ ヨコハマ バーラウンジでアフタヌーンティーに行きたいと思います♪
西武プリンスクラブの会員になれば3,000円。優待券を使えば2人で3,000円でアフタヌーンティができるので楽しみです。
優待クロス
SMBC日興証券でクロス取引を行い、株主優待を取得しています。
建日
3月19日に一般信用売りを確保しました。
諸経費
100株取得の諸経費は80円でした。
まとめ
- 株価 1,188円(3月19日時点)
- 優待利回り 2.5%(3月17日時点)
→割引券3,000円で換算しました。実際は切符などがあるのでもう少し高く見積もってもいいかもしれません。 - 優待内容 次回もぜひ取得したい
切符の恩恵を受けられる場面は限られますが、系列水族館やホテル、レストランは全国に展開しているので、行く予定があれば使いやすくお得な優待です。
割引券なのは残念ですが、ホテルレストランや水族館は単価が高いので半額になるならお得な優待ですね!
到着がGW以降なのでお盆やシルバーウィークの時期にちょっと奮発したいときなどに重宝しそうです。
コメント